ワンルームマンション投資

ワンルームマンション投資の詐欺に注意!見分け方と対策

ワンルームマンション投資の詐欺に注意!見分け方と対策

ワンルームマンション投資は、手軽に始められる不動産投資として人気があります。

しかし、その人気を悪用した詐欺も多発しています。

この記事では、ワンルームマンション投資における詐欺の見分け方と対策、さらに危ない会社や注意すべき営業マンの特徴について詳しく解説します。

プロフィールカード
プロフィール画像

こうのすけ🗼

マンション投資のルール

99%の不動産会社が言わない不動産投資の知識をお伝えしています。

  

不動産業13年、2社目の大手新築ワンルームマンションを販売する不動産会社で10年勤続後、退職。

物件の粗利(販売価格-仕入価格)が400万~600万の事実を知り、「失敗しないための不動産投資」を学ぶために100社以上の不動産会社の営業マン・社長と交流。

  

99%の不動産会社が利益主義者という現実を叩きつけられる。

「数字の見える化」「割安物件のシミュレーション」「圧倒的な不動産知識」をテーマにX(旧:Twitter)、公式LINE、不動産投資コミュニティ、メルマガで配信、総フォロワー3,000人超え

宅地建物取引士、FP、相続診断士の資格を保有、物件調査5,000件以上を行う。

相談料などは頂いておりません。

ワンルーム投資の購入時の詐欺手法

ワンルーム投資の購入時の詐欺手法
ワンルーム投資の購入時の詐欺手法

価格詐欺

相場よりも高い価格で売りつける手法です。

不動産業者が転売目的で高値で売却することが多く、購入者は過大なローンを組むことになります。

手付詐欺

手付金を支払わせた後に音信不通になる手口です。

手付金を支払った後、業者が突然連絡を絶ち、物件が存在しないことが判明するケースがあります。

サブリース詐欺

サブリース契約を結んだ後、実際には家賃保証が守られないケースです。

サブリース契約を結んだ後、業者が家賃を支払わなくなることがあります。

架空賃貸詐欺

存在しない物件を賃貸として紹介する手口です。

契約後に物件が存在しないことが判明し、被害者は大きな損失を被ります。

デート商法

恋愛感情を利用して不動産を購入させる手法です。営業マンが恋愛感情を利用して契約を迫り、高額な物件を購入させることがあります。

ワンルーム投資の売却時の詐欺手法

ワンルーム投資の売却時の詐欺手法

査定価格詐欺

故意に低い査定額を提示して売却を促す手口です。業者が低い査定額を提示し、安価で買い取った後に高値で転売することがあります。

囲い込み

高額査定を提示して専任契約を結び、他の買い手を排除する手法です。専任契約を結んだ後、業者が他の買い手を排除し、物件を安価で買い取ることがあります。

ワンルーム投資の購入時の対策

ワンルーム投資の購入時の対策
ワンルーム投資の購入時の対策

市場調査

物件の相場価格を事前に調査し、適正価格を把握することが重要です。インターネットや不動産情報誌を活用して、物件の相場価格を確認しましょう。

契約内容の確認

サブリース契約(マスターリース契約)などの詳細を確認し、保証内容が明確かどうかを確認します。

契約書をよく読み、疑問点があれば専門家に相談することが大切です。

信頼できる業者の選定

不動産業者の評判や実績を確認し、信頼できる業者を選ぶことが重要です。

インターネットの口コミや評判を調べ、信頼できる業者を選びましょう。

冷静な判断

デート商法などの感情に訴える手法には特に注意し、冷静な判断を心がけます。

営業マンの言葉に惑わされず、冷静に判断することが重要です。

ワンルーム投資の売却時の対策

ワンルーム投資の売却時の対策
ワンルーム投資の売却時の対策

複数の査定を受ける

一つの業者の査定だけでなく、複数の業者から査定を受けることで適正価格を把握します。複数の業者から査定を受けることで、公平な価格を知ることができます。

契約内容の確認

売買契約と媒介契約の違いを理解し、誤認しないように注意します。

契約書をよく読み、疑問点があれば専門家に相談することが大切です。

専任契約の慎重な検討

専任契約を結ぶ際には、他の買い手を排除するリスクを理解し、慎重に検討します。

専任契約を結ぶ前に、他の業者とも相談し、慎重に判断しましょう。

ワンルーム投資のこういう営業マンに気をつけろ

ワンルーム投資の
こういう営業マンに気をつけろ
ワンルーム投資の こういう営業マンに気をつけろ

過剰なセールストークをする営業マン

物件のメリットばかりを強調し、リスクについては一切触れない営業マンには注意が必要です。

冷静にリスクを説明しない営業マンは信用できません。

契約を急かす営業マン

「今すぐ契約しないと損をする」といった言葉で契約を急かす営業マンには注意しましょう。

冷静に考える時間を与えない手法は詐欺の可能性があります。

詳細な説明を避ける営業マン

契約内容や物件の詳細について質問しても、明確な回答を避ける営業マンには注意が必要です。

疑問点が解消されないまま契約を進めるのは危険です。

個人的な関係を築こうとする営業マン

デート商法のように、個人的な関係を築いて契約を迫る営業マンには特に注意が必要です。

感情に訴える手法は冷静な判断を妨げます。

過去にトラブルを起こした営業マン

過去にトラブルを起こしたことがある営業マンや、評判が悪い営業マンには注意しましょう。

インターネットでの評判や口コミを確認することが重要です。

まとめ

ワンルームマンション投資は魅力的な投資手段ですが、詐欺のリスクを理解し、適切な対策を講じることが重要です。

信頼できる情報源を活用し、冷静な判断を心がけることで、安全な投資を実現しましょう。

また、危ない会社や注意すべき営業マンの特徴を把握し、トラブルを避けるための対策を徹底することが大切です。

投資は自己責任で行うものですが、適切な知識と対策を持つことで、リスクを最小限に抑えることができます。

さいごに

私は、X(旧:Twitter)を通じて100社以上の不動産会社と出会ったり、不動産投資家と出会いがありました。

そのなかで「失敗する不動産投資」と「成功する不動産投資」を学び、つねに最新情報をアップデートしております。

買ってはいけない不動産投資は、「サブリース」と「割高物件」になります。

また、必ず最悪なパターンを想定してください。

後悔しないためにやるべきことは、具体的に計算をすることです。

不動産投資をExcelで計算するフォーマットがあります。

Excelでシミュレーションを作成すると、数字は明快。
物件の数字でスグに出口戦略を作ることができます。

✔ 設備工事や原状回復費用
✔ 想定売却価格の根拠
✔ 修繕積立金の値上
✔ 家賃の値下げ
✔ 固定資産税
✔ ローン残高
✔ 譲渡税

しっかりチェックしていきましょう。

・Excelのフォーマットが欲しい人
・家賃アップの物件事例が欲しい人
・リスクをすべて知りたい人

は、「正しい知識」や「正しい情報」を取得していきましょう。