ワンルームマンション投資

ワンルームマンション投資の割高物件!?価格詐欺の具体的な手法と実際の物件事例

ワンルームマンション投資の割高物件!?価格詐欺の具体的な手法と実際の物件事例

価格詐欺は、ワンルームマンション投資において非常に多い詐欺手法の一つです。

これは、物件の価値を過剰に評価し、相場よりも高い価格で売りつける手法です。

この記事は、ワンルームマンション投資の割高物件!?価格詐欺の具体的な手法と実際の物件事例を紹介します。

プロフィールカード
プロフィール画像

こうのすけ🗼

マンション投資のルール

99%の不動産会社が言わない不動産投資の知識をお伝えしています。

  

不動産業13年、2社目の大手新築ワンルームマンションを販売する不動産会社で10年勤続後、退職。

物件の粗利(販売価格-仕入価格)が400万~600万の事実を知り、「失敗しないための不動産投資」を学ぶために100社以上の不動産会社の営業マン・社長と交流。

  

99%の不動産会社が利益主義者という現実を叩きつけられる。

「数字の見える化」「割安物件のシミュレーション」「圧倒的な不動産知識」をテーマにX(旧:Twitter)、公式LINE、不動産投資コミュニティ、メルマガで配信、総フォロワー3,000人超え

宅地建物取引士、FP、相続診断士の資格を保有、物件調査5,000件以上を行う。

相談料などは頂いておりません。

ワンルームマンション投資の割高・価格詐欺の手法

ワンルーム投資の割高・価格詐欺の手法
ワンルーム投資の割高・価格詐欺の手法

相場よりも高い価格での販売

詐欺業者は、物件の実際の価値を隠し、相場よりも高い価格で販売します。

これにより、投資家は過大なローンを組むことになり、将来的に大きな損失を被る可能性があります。

例えば、実際の市場価格が1,000万円の物件を、2,000万円で売りつけるケースがあります。

この場合、投資家は本来支払うべき価格の2倍を支払うことになり、長期的な収益性が大幅に低下します。

虚偽のリフォームや改装

詐欺業者は、物件がリフォームや改装されたと偽り、その費用を上乗せして販売します。

実際には、リフォームや改装が行われていないか、非常に低品質な工事であることが多いです。

例えば、古いマンションを「新築同様」として販売し、リフォーム費用として数百万円を上乗せするケースがあります。

購入後に実際の状態を確認すると、リフォームが不十分であることが判明します。

架空の需要を作り出す

詐欺業者は、物件の需要が高いと偽り、急いで購入を促します。

実際には需要が低く、空室リスクが高い物件であることが多いです。

例えば、「このエリアは非常に人気があり、物件がすぐに売れてしまう」といったセールストークで購入を急かす手法です。実際には、そのエリアの需要が低く、空室が続くことが多いです。

    ワンルーム投資の実際の物件事例

    ワンルーム投資の実際の物件事例
    ワンルーム投資の実際の物件事例

    事例1: 高額なリフォーム費用を上乗せされた物件

    東京都内のあるワンルームマンションが、リフォーム済みとして2,500万円で販売されました。

    しかし、購入後にリフォームの内容を確認すると、実際には簡単な塗装と床の張り替えだけで、費用は数十万円程度でした。

    このケースでは、実際の市場価格が2,000万円程度であったため、500万円以上の過剰な支払いを強いられたことになります。

    事例2: 架空の需要を作り出された物件

    大阪市内のワンルームマンションが、「非常に人気のエリア」として1,800万円で販売されました。

    営業マンは「この物件はすぐに売れてしまう」と購入を急かしましたが、実際にはそのエリアの需要は低く、購入後に長期間空室が続きました。

    このケースでは、実際の市場価格が1,500万円程度であったため、300万円以上の過剰な支払いを強いられたことになります。

    事例3: 虚偽のリフォーム内容で販売された物件

    名古屋市内のワンルームマンションが、「全面リフォーム済み」として2,200万円で販売されました。

    しかし、購入後にリフォームの内容を確認すると、実際には古い設備がそのまま残されており、リフォーム費用として上乗せされた金額は不当であることが判明しました。

    このケースでは、実際の市場価格が1,800万円程度であったため、400万円以上の過剰な支払いを強いられたことになります。

      ワンルームマンション投資で詐欺にあわない対策方法

      ワンルームマンション投資で詐欺にあわない対策方法
      ワンルームマンション投資で詐欺にあわない対策方法

      割高物件や価格詐欺を防ぐためには、以下の対策が有効です。

      市場調査を徹底する

      物件の相場価格を事前に調査し、適正価格を把握することが重要です。

      インターネットや不動産情報誌を活用して、物件の相場価格を確認しましょう。

      セカンドオピニオンの専門家に相談する

      不動産の専門家や弁護士に相談し、物件の価格が適正であるかを確認することが大切です。

      最新情報を持っている専門家の意見を参考にすることで、詐欺のリスクを減らすことができます。

      契約内容を詳細に確認する:

      契約書をよく読み、リフォームや改装の内容が明確に記載されているかを確認しましょう。

      疑問点があれば、業者に確認し、不明瞭な点があれば契約を見直すことが重要です。

      冷静な判断を心がける

      営業マンの言葉に惑わされず、冷静に判断することが重要です。

      購入を急かされる場合は、一度時間をおいて冷静に考えることが大切です。

      まとめ

        ワンルームマンション投資の割高物件や価格詐欺は、ワンルームマンション投資において非常に多い詐欺手法の一つです。

        ただし、適切な対策を講じることでリスクを減らすことができます。

        市場調査や専門家の意見を活用し、冷静な判断を心がけることで、安全な投資を実現しましょう。

        さいごに

        私は、X(旧:Twitter)を通じて100社以上の不動産会社と出会ったり、不動産投資家と出会いがありました。

        そのなかで「失敗する不動産投資」と「成功する不動産投資」を学び、つねに最新情報をアップデートしております。

        買ってはいけない不動産投資は、「サブリース」と「割高物件」になります。

        また、必ず最悪なパターンを想定してください。

        後悔しないためにやるべきことは、具体的に計算をすることです。

        不動産投資をExcelで計算するフォーマットがあります。

        Excelでシミュレーションを作成すると、数字は明快。
        物件の数字でスグに出口戦略を作ることができます。

        ✔ 設備工事や原状回復費用
        ✔ 想定売却価格の根拠
        ✔ 修繕積立金の値上
        ✔ 家賃の値下げ
        ✔ 固定資産税
        ✔ ローン残高
        ✔ 譲渡税

        しっかりチェックしていきましょう。

        ・Excelのフォーマットが欲しい人
        ・家賃アップの物件事例が欲しい人
        ・リスクをすべて知りたい人

        は、「正しい知識」や「正しい情報」を取得していきましょう。